
写真を楽しみ続けたい人の
ゴーフォトエンジョイサロン
(卒業生限定の写真サークル)
大人の習い事、カメラがずっと楽しめる写真サークル
| クラス ※入会後の曜日変更も柔軟に対応します | 空き状況 |
|---|---|
| フルメンバー木曜日クラス | 満席(空席待ち受付中) |
| フルメンバー土曜日クラス | 満席(空席待ち受付中) |
| フルメンバー日曜日クラス | 満席(空席待ち受付中) |
| ライトメンバー ※勉強会と部活のみ | 空きあり、参加受付中 |
エンジョイサロンは、これまでゴーフォト写真教室に参加されたことのある、卒業生限定の写真サークルになります。
初めての方は、新規メンバー募集中の「初心者向け写真教室」へご参加ください。
Contents
写真好きなメンバーが集まる写真サークル!
写真の上達に必要なことは「カメラが好きになること。そして写真を楽しみ続けること」です。
続けるためには、仲間と繋がり交流したり、一緒にお出かけして、モチベーションが下がらないようにすることが大切です。
エンジョイサロンでは、何より楽しむことを一番に考えた撮影会イベントを毎月用意しています。
もちろん、毎回先生が同行するので、わからないところがあればその場で質問したり、レクチャーを受けることもできます!
自分一人だと、撮影に行くのを後回しにしてしまったり、撮ることに飽きてしまってはもったいないので、そうならないようにずっと続けられる大人の習い事として、写真教室を卒業したらエンジョイサロンをご検討ください。
そして、撮影会が終わったあとは、みんなで一緒にランチに行くので、写真のスキルアップに限らず、みんなでおしゃべりしながら月に一度ぐらいはリフレッシュしてほしいと思います。
























4つの無料特典
- お写んぽ撮影会への参加(下記の通り毎月開催)
- 撮影会後のランチ会に参加可能
- 写真勉強会(無料)に参加可能。
- スズメ写真部(無料)に参加可能。
2025年12月 けいはんな記念公園
京都府精華町にある都市公園。秋の紅葉を楽しみましょう。
2025年12月4日(木)
2025年12月6日(土)
2025年12月7日(日)

2026年1月 大阪天満宮
新年第一回目ということで、天神さんをお詣りしましょう!
2026年1月8日(木)
2026年1月10日(土)
2026年1月11日(日)

2026年2月 空堀商店街
大阪に残る昔ながらの街並みを散策します。
2026年2月5日(木)
2026年2月7日(土)
2026年2月8日(日)

2026年3月 大阪城梅林
待ち遠しかった春のおとづれ、梅の花を撮影します。
大阪城の梅林はとにかく種類が豊富です。
2026年3月5日(木)
2026年3月7日(土)
2026年3月8日(日)

2026年4月 豊中つばさ公園『ma-zika』
大迫力で飛行機が頭上を通過する撮影ポイントです。
2026年4月2日(木)
2026年4月4日(土)
2026年4月5日(日)

2026年5月 天王寺動物園
写真教室では周れなかった、他のエリアにも行ってみます。
2026年5月7日(木)
2026年5月9日(土)
2026年5月10日(日)

これまでのエンジョイサロンの様子は、インスタグラム(@osakaphotoschool)でご覧いただけます。
開催カレンダー
Googleカレンダーを読み込んでください。
エンジョイサロンの月額メンバーシップ料金
フルメンバー月額料金 8,800円(税込)
※すべて参加できる
ライトメンバー月額料金 5,500円(税込)
※勉強会と部活のみ
最低半年(6ヶ月)以上継続できる方のみご参加ください。
お支払い方法は、Paypalカード決済(自動引き落とし)のみとなります。
料金に含まれるもの、含まれないもの
- 入場料や飲食代が必要な場合は、各自でご負担ください。
- いずれも現地集合です。交通費は各自でご負担ください。
- 行き先によっては、カーシェアを割り勘で使う場合もあります。
参加資格
これまでにゴーフォト写真教室(第1期〜)に参加されたことのある方
写真が好きで、みんなとカメラを楽しみたい方
初めての方へ
当教室に初めて参加される方は、教室が始まってから「なんか違った...」とならないためにも、事前に教室の内容や雰囲気をご紹介したり、質問にもお答えするオンライン説明会(無料)への参加をおすすめします。
募集期間に関わらず、どのタイミングでも随時開催していますので、写真教室へ参加希望の方は、まず公式LINEから「オンライン説明会(無料)」をご予約ください。
写真教室を終了した人が、エンジョイクラスに参加する理由
写真が好きな人たちと出会い、みんなでワイワイと写真を撮ることが楽しみ!
教室ではみんなで写真を撮れたことが楽しかったので、これからも引き続き参加します!
仲間が居て一緒に写真が撮れるので心強く、わからない事があれば先生に質問できたり、役立つ情報を聞くことができる。
写真教室では、他のメンバーから刺激を受けることも多くあったので、これからはエンジョイサロンで写真を継続したいと思います。
先生が探してくれた場所はどこも素敵で、定期的にいろんなところへ行けることが楽しみになった
エンジョイサロンに在籍し続けるメリット
エンジョイサロンには20人以上が在籍しており、
常に満席状態で、そのため一度やめると再入会できない場合があります。
エンジョイサロンは、忙しいときも無理なく続けられるサロンです。
撮影会に参加できなくても、部活や勉強会などの活動があり、仲間の写真はインスタでも共有されます。
ですが、インスタを見るだけでは得られない価値もたくさんあります。
在籍し続けることで、学びや刺激、仲間とのつながりをより深く実感できます。
続けることで得られる4つのメリット
- 居場所の安心感
「私はエンジョイサロンのメンバー」という所属感とコミュニティの一体感があります。 - 長期的な成長の積み重ね
仲間の上達の過程を見守り、自分の成長も振り返ることができます。
欠席しても、サロン内のつながりや勉強会で学びは途切れません。 - 特別企画やイベントへの参加資格
部活や特別イベントなど、在籍者だけが参加できるチャンスを逃さずに済みます。 - 続ける方が安心
満席のため再入会できない場合があるので、多少欠席してもそのまま在籍する方が安心です。
写真教室への参加をご検討の方
初心者の方を対象にした、写真の撮り方が一から勉強できる「初心者向け写真教室6ヶ月コース」をご検討ください。
さらに、カメラで仕事がしたい人や、プロカメラマンを目指したい方には、メンター制度もご用意しています。
諸注意など
当教室内で知り合ったメンバーに、迷惑となる営業、勧誘行為はご遠慮ください。
申し込み後のキャンセルは不可とし、受講者の変更や譲渡は認めておりません。
教室の開催中は、雰囲気を伝えるための写真を撮らせていただき、SNSやホームページで使用させていただきますので、顔出し、タグ付けOKな方のみご参加ください。
当教室では、女性でも安心して参加できる雰囲気を大切にしていますので、女性モデル撮影会、コスプレ撮影会、およびアイドルのステージ撮影などに参加されているアマチュアカメラマンの参加をお断りします。
講師紹介

今井 剛 (プロカメラマン)
幼少の頃から父(プロカメラマン)の影響で写真を始め、20代後半まで広告写真スタジオでのカメラマンアシスタントを経験。
29歳でフリーランスのWebデザイナーとなり、カメラは一旦お休みするが、35歳で自身に子どもが生まれたことをきっかけに、再びミラーレス一眼カメラで写真を撮る楽しさを再発見。
44歳でWebメディアの運営を開始し、自身もメディアカメラマンとなり、主に音楽ライブやイベント、スポーツ、グルメなどの取材を行う。
48歳からはカメラマンとして、働く人などの躍動感溢れる写真を中心に、本格的に写真撮影業務を開始する。
お問い合わせ方法
お問い合わせがある場合も、こちらのLINEから連絡してください。



