初心者脱出!カメラ中級クラス
屋内3回コース

こちらは2025年7月に開講する、カメラ中級クラス(屋内3回コース)についてのご案内です。
初心者の方を対象に、中級レベルの基礎スキルを身につけたい方です。
カメラがまったく初めての方については、写真教室(お出かけコース)からご参加ください。

写真教室(屋内3回コース)残席3名
2025年6月12日時点

初めての方へ
当教室に初めて参加される場合、教室が始まってから「なんか違った...」とならないためにも、事前に教室の内容や雰囲気、各コースの違いを説明し、質問にもお答えするオンライン説明会(無料)を随時開催させていただきます。
写真教室へ参加希望の方は、まず公式LINEからご連絡ください。

初級者脱出への第一歩!
ボケだけじゃない、“絞り”の世界へ

商品写真や建物、風景写真、マクロ撮影、集合写真など、
ボケてはいけない撮影シーンは結構あり、ぼかさない技術が欠かせません。

「ただ絞ればいいんでしょ?」
ちょっと待って!
ただ絞るだけでは、ブレたりザラついたりして失敗しがち…!

絞ってもキレイに撮るには、
露出を“正しく”理解することがカギになります。

✅ ボケに頼らない写真を撮ってみたい
✅ 被写界深度を使いこなしたい
✅ 写真の幅を広げたい

中級クラスは、絞り開放以外の写真表現をマスターしたい人に向けた、“次のステップ”のお話になります。

中級3回コースのカリキュラム

第 1 回 【座学&練習】被写界深度を理解して、パンフォーカスを極める!

この回では、被写界深度を理解して、ボケ表現以上に難しいパンフォーカスでの撮影方法に挑戦します。

パンフォーカスとは隅々までピントが合っている写真です。

失敗例1:商品や料理、人物などの集合写真で、前後までピントが合っていない

失敗例2:絞りすぎて、ブレ写真になったり、ISO上がりすぎてざらざらに

第 1 回  7月20日(日)13:00-15:00 フォーカス(ピント)とは?

【座学】 被写界深度を理解して、パンフォーカスを極める!

【練習】集合写真でパンフォーカス撮影

第 2 回 【座学&練習】 ブレを理解して、モーションブラーで動きを自在に操る!

この回ではシャッタースピードとブレを勉強し、動きを止めることと、さらに動きを表現したモーションブラー撮影にも挑戦します。

失敗例1:運動会や屋内で、動く子供がブレブレになってしまった

失敗例2:室内で止まっている被写体なのに写真がブレてしまった

第 2 回  8月10日(日)13:00-15:00 ブレとは?

【座学】手ブレと被写体ブレを理解して、動きを自在に操る!

【練習】動きを止める、モーションブラー(縦横、回転、ズーム)

【応用】LEDライトで絵を描く

第 3 回 【座学&練習】 ISOを理解して、暗い屋内でも綺麗に写す!

この回では、ISOについての理解を深め、実際に暗い部屋でも綺麗な写真を撮ってみます。

夜景や屋内の写真が、真っ暗になったりザラザラになってしまったという方は、ISOを理解すれば改善できます。

この回では、実際に暗い屋内でいろいろ写真を撮ってみよう。

プロが御用達のノイズ処理方法もお伝えします。

第 3 回  8月31日(日)13:00-15:00 ノイズとは?

【座学】 ISOを理解して、暗い屋内でも綺麗に撮る!

【練習】暗い部屋でノイズを抑える、三脚の使用、ノイズ軽減機能

【デモ】AIを使ったノイズ除去

開講日程

  • 第1回 2025年7月20日(日)13:00-15:00
  • 第2回 2025年8月10日(日)13:00-15:00
  • 第3回 2025年8月31日(日)13:00-15:00

開催場所

Go To Hero(大阪天満橋)
〒534-0025 大阪市都島区片町1丁目5-13
センチュリービル 4階

参加資格

年齢性別は問いません。
心身ともに健康な方が対象です。
当日はご自分のカメラをお持ちください。
このクラスは脱初心者を目指す中級者の方が対象です。

参加料金

今回だけ、初回開催限定料金
一般募集(5月14日締め切り)59,800円→49,800円(税込)

キャンセルについて

  • お申し込み後のキャンセル、及び返金は不可となりますので、あらかじめご了承ください。
  • また申し込み参加者の変更も不可とさせていただきます。

よくある質問

今のカメラでも参加できますか?

古くてもデジタル一眼カメラなら、ほとんど大丈夫です。ただしフィルムカメラは現像に手間が掛かりすぎるので除きます。もし気になる方は、事前にご相談ください。

どのような方が多く参加されていますか?

過去3年間で参加された方は合計66人。
そのうち性別、年代の内訳はこの通り。もっとも多いのが3〜50代の女性でした。

お申し込み方法

お申し込みは公式LINEでのみ受け付けています。

先着順となります。

初めての方へ
当教室に初めて参加される場合、教室が始まってから「なんか違った...」とならないためにも、事前に教室の内容や雰囲気をご説明し、質問にもお答えするオンライン説明会(無料)を随時開催させていただきます。
写真教室へ参加希望の方は、まず公式LINEからご連絡ください。

中級3回コースを終了された方には

当教室では写真を楽しみながら習慣化させることを第一の目標としており、一緒にお出かけしていろんな写真撮影を体験できるエンジョイサロンがあります。せっかく始めたカメラなので、今後も継続して参加してほしいと考えています。
さらに、カメラで仕事がしたい人や、プロカメラマンを目指したい方には、メンター制度もご用意しています。

諸注意など

当教室内で知り合ったメンバーに、迷惑となる営業、勧誘行為はご遠慮ください。

申し込み後のキャンセルは不可とし、受講者の変更や譲渡は認めておりません。

教室の開催中は、雰囲気を伝えるための写真を撮らせていただき、SNSやホームページで使用させていただきますので、顔出し、タグ付けOKな方のみご参加ください。

当教室では、女性でも安心して参加できる雰囲気を大切にしていますので、女性モデル撮影会、コスプレ撮影会、およびアイドルのステージ撮影などに参加されているアマチュアカメラマンの参加をお断りします。

講師紹介

今井 剛 (プロカメラマン)

幼少の頃から父(プロカメラマン)の影響で写真を始め、20代後半まで広告写真スタジオでのカメラマンアシスタントを経験。
29歳でフリーランスのWebデザイナーとなり、カメラは一旦お休みするが、35歳で自身に子どもが生まれたことをきっかけに、再びカメラで写真を撮る楽しさを再発見。
44歳でWebメディアの運営を開始し、自身もメディアカメラマンとなり、主に音楽ライブやイベント、スポーツ、グルメなどの取材を行う。
48歳からはプロカメラマンとなり、躍動感溢れる人の写真を中心に、本格的な写真撮影業務をスタートする。

Instagram @imai5 / Twitter @imai5

お問い合わせ方法

お問い合わせがある場合も、こちらのLINEから連絡してください。