第5期(2023年8月〜2024年1月)

こちらは2023年8月から開催している第5期(昼間のコース)のご案内です。
日曜日、水曜日とも満席となりました。

2024年2月から始まる、第6期(昼間のコース)も募集を開始しました。

初めての方へ
当教室に初めて参加される方は、教室が始まってから「なんか違った…」とならないためにも、事前に教室の内容や雰囲気をご紹介したり、質問にもお答えするオンライン説明会(無料)への参加が必須となります。
募集期間に関わらず、どのタイミングでも随時開催していますので、写真教室へ参加希望の方は、まず公式LINEから「オンライン説明会(無料)」への参加をご予約ください。

初めまして!

「ゴーフォト写真教室」の講師で、普段はカメラマンとして仕事からプライベートまで、毎日、あちこちで写真撮影をしている今井剛と申します。

この写真教室で対象としている参加者の皆さんは、このような方々です。

  • カメラに興味があるけど、具体的に何をどう始めていいかわからない人
  • カメラを持っているけど、イマイチ使いこなせていない人
  • 一度、本などで勉強してみたものの専門用語や設定の種類が多すぎて挫折してしまった人
  • カメラを持っているものの、撮影に出かけるのが後回しになってしまい、なかなか撮影にいけていない人
  • もっとカメラを楽しみたい!と思っている人

この写真教室では、写真が上手くなるために、まずはカメラの基礎知識を身につけてもらうことはもちろんですが、何よりカメラが好きになってもらうことを目的としています。クラスのメンバーで毎月いろんな撮影スポットへお出掛けし、それぞれのスポットで撮影に必要な知識を学び、みんなで楽しみながら写真撮影を進めていきます。

本やオンラインで手軽に一人で勉強するのもいいですが、知識だけを詰め込んでも、今すぐに実践できなかったりするので、挫折してしまう人も多く、初心者の人にとっては継続することのハードルが高くなります。

私も実際に撮りながら少しずつ知識をつけていったので、まず最初は細かい技術の話は置いておいて、楽しみながら少しずつ撮り続けてカメラを好きになって欲しいと考えています。

インスタグラム(@osakaphotoschool

その他、複数のインスタグラムを更新しているので、そちらもよかったらご覧ください。
@imai5 風景、@golivephoto 広告写真、@birdlifepark 鳥、@flowerparkosaka 花、@goanimalphoto 動物

第5期のカリキュラムと日程

今期は水曜日と日曜日の2クラス制で開催します。ご都合の良い方でお申し込みください。

第 1 回 【室内】 まずは室内でカメラの基本を抑えよう!

水曜日クラス:2023年8月23日(水)10:00-12:00
曜日クラス:2023年8月27日(日)10:00-12:00

開催場所:大阪京橋(OBPアカデミア

カメラの基本的な知識を座学と実技で勉強します。
最初に覚えることは狙った場所にピントが合わせられること。
そうすれば、思い通りのボケ写真が撮れるので、写真が楽しくなってきます!
当日はご自分のカメラをお持ちください。
新しいカメラやレンズを購入をお考えの方は、直接講師に相談できます。
さらに写真ライフを楽しむために必要なグッズもご紹介します。

第 2 回 【屋外撮影会】 街歩きで「風景撮影」をしよう!

水曜日クラス:2023年9月27日(水)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年10月4日(水)
日曜日クラス:2023年10月1日(日)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年10月8日(日)

開催場所:大阪市内(天保山周辺)

大阪港の歴史的な建物や海辺の風景を撮ってみよう。意外と難しい風景写真を練習をします。

第 3 回 【屋外撮影会】 満開のコスモス「お花撮影」に行こう!

水曜日クラス:2023年10月25日(水)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年11月1日(水)
日曜日クラス:2023年10月29日(日)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年11月5日(日)

開催場所:鶴見緑地

光の向き、木陰、手前ボケ、玉ボケなど、同じ日の同じ場所でも主題以外に見つけられるポイントはたくさんあります。
そんな場所探しのポイントを学びながら、お花のある風景、お花と人物などの写真を一緒に撮影しましょう!

第 4 回【屋外撮影会】 紅葉の前で「人物撮影」に挑戦しよう!

水曜日クラス:2023年11月22日(水)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年11月29日(水)
日曜日クラス:2023年11月26日(日)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年12月3日(日)

開催場所:大阪城公園

紅葉の季節にあわせて人物撮影、モデルさんのポートレート撮影に挑戦します!
場所選びや構図、光について、ポージングの指示出しなどを学びます。

第 5 回 【屋外撮影会】 動物園でかわいい「動物写真」を撮影しよう!

水曜日クラス:2023年12月13日(水)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年12月20日(水)
日曜日クラス:2023年12月17日(日)10:00-12:00
※雨天予備日:2023年12月24日(日)

開催場所:天王寺動物園

動物園でかわいい動物たちの撮影に挑戦します!
動物の動きにあわせてカメラを設定することを学びます。

第 6 回 【最終回】それぞれの作品を発表し、今後の方向性などを話し合い。

水曜日クラス:2024年1月10日(水)10:00-12:00
曜日クラス:2024年1月14日(日)10:00-12:00

開催場所:大阪京橋(OBPアカデミア

今までの写真をみんなで見ながら振り返りながら意見交換をします。
自分の得意なジャンルや好きになったジャンルを整理してみよう!
これから皆さんがカメラライフを楽しむヒントを提案します。

料金に含まれるもの、含まれないもの

  • 第5回は、動物園入場料(500円)が別途必要です。
  • いずれも現地集合です。交通費は各自でご負担ください。

写真教室を終了された方には

当教室では写真を楽しみながら習慣化させることを第一の目標としており、6ヶ月コースが終わってからも習い事として継続できるエンジョイクラスがあります。せっかく始めたカメラなので、今後も継続して参加することをおすすめします。
また、マンツーマンでの個別レッスンもあり、スケジュールが合わない方やより集中して教えて欲しい人はご検討ください。
さらに、カメラで仕事がしたい人や、プロカメラマンを目指したい方には、メンター制度もご用意しています。

諸注意など

当教室内で知り合ったメンバーに、迷惑となる営業、勧誘行為はご遠慮ください。

申し込み後のキャンセルは不可とし、受講者の変更や譲渡は認めておりません。

教室の開催中は、雰囲気を伝えるための写真を撮らせていただき、SNSやホームページで使用させていただきますので、顔出し、タグ付けOKな方のみご参加ください。

日曜コースで入った人は原則「毎月日曜」です。
ある月は日曜で行ったり、ある月は水曜で行ったりと、曜日を混合して参加することはできないのでご注意ください。

講師紹介

今井 剛 (プロカメラマン)

幼少の頃から父(プロカメラマン)の影響で写真を始め、20代後半まで広告写真スタジオでのカメラマンアシスタントを経験。
29歳でフリーランスのWebデザイナーとなり、カメラは一旦お休みするが、35歳で自身に子どもが生まれたことをきっかけに、再びミラーレス一眼カメラで写真を撮る楽しさを再発見。
44歳でWebメディアの運営を開始し、自身もメディアカメラマンとなり、主に音楽ライブやイベント、スポーツ、グルメなどの取材を行う。
48歳からはフリーカメラマンとなり、働く人などの躍動感溢れる写真を中心に、本格的に写真撮影業務を開始する。

Instagram @imai5 / Twitter @imai5

お問い合わせ方法

お問い合わせがある場合も、こちらのLINEから連絡してください。